アトリエ・エビス(part1)絵画コース・ジュニアコースは、
改装工事のため
7/29(月)~8/18(日)まで授業がお休みとなります。
工事期間中は教室に入ることが出来ませんのでご注意ください。
ご自宅で絵を描かれる方は画材のお持ち帰りを7/28(日)までにお願い致します。
※体験レッスンも同期間受付ができません。
ご不便おかけいたしますがご理解賜りますよう
何卒よろしくお願い致します。
アトリエ・エビス(part1)絵画コース・ジュニアコースは、
改装工事のため
7/29(月)~8/18(日)まで授業がお休みとなります。
工事期間中は教室に入ることが出来ませんのでご注意ください。
ご自宅で絵を描かれる方は画材のお持ち帰りを7/28(日)までにお願い致します。
※体験レッスンも同期間受付ができません。
ご不便おかけいたしますがご理解賜りますよう
何卒よろしくお願い致します。
紫陽花も色とりどりに真っ盛りな6月 🙂
いつも元気なエビスジュニアクラスでは、6月のテーマ
「絵巻物を描こう!」を実施しました。
野菜のスタンプで楽しい模様を作りながら、令和の各々の目標を書いてもらいました。
普段何気なく食べている野菜ですが、切り口から★模様になるオクラや、穴のリズムが楽しいレンコン、青梗菜の根本はバラの形に!
身近なものの面白い形を再発見、みんなびっくりでした。
身近なものをスタンプにしてみると、その物の新たな顔を発見できます。
マチエールにして絵に活かすのも面白いですね。
みんな夢中にになって絵巻物を作りました!(^^)
夏休みが終わると、今年は秋にジュニアクラス展が始まります!
作品の発表に向けて、色々なことを体験し、吸収しながら楽しく絵を描いていきたいですね 😀
【中・上級者向け】リアリズム塾 10期 受講生募集
★☆お申込は こちら
※6月27日(木)満席となりました。現在キャンセル待ちでの受付となります。
2016年6月に始まったリアリズム塾、おかげさまで早くも10期目を数えることとなりました。
10期は過去最大規模の企画となります。いろいろな意味での覚悟が必要になりますが、それだけに得るものも大きいはず…!
奮ってご参加下さいませ。
素材技法研究 - テンペラから17世紀の油彩とアラ・プリマまでの変遷をたどる -
油彩の歴史を追いながら、座学と実技(模写制作)により3つの技法の違いや特性を絵画組成という観点で比較し学んでいきます。
最終的にはご自身の制作の意図に合った描き方や支持体を選び取れるようになることを目指します。
■課題内容■
期間中は3つのタームに分かれ、模写制作を行います。
【課題10-A】テンペラ模写+フレーム製作(石膏地に金箔貼り)
色彩の鮮やかさと装飾性に特徴のあるテンペラ。「混ぜる:テンペラーレ」という言葉が語源の通り、顔料を乳剤で練って自ら絵の具を作り描き進めます。金箔を貼ったフレーム製作を含む盛り沢山の内容です。
・期間:2019年9月~12月(4ヶ月・16コマ)
・作品サイズ:3号程度
図版例:マニフィカートの聖母/ボッティチェリ
・担当:中尾直貴先生
武蔵野美術大学大学院造形研究科修士課程美術専攻油絵コース終了
武蔵野美術大学非常勤講師
1986年島根県生まれ
【課題10-B】17世紀油彩模写
レンブラントに代表される、17世紀頃から制作された油彩画の描き方を学びます。油絵具の透明性や可塑性を活かした、ドラマチックな画面を作る制作方法です。
・期間:2020年1月~3月(3ヶ月・12コマ)
図版例:フレームの中の少女/レンブラント
・担当:小尾修先生
武蔵野美術大学大学院造形研究科油絵コース修了
武蔵野美術大学非常勤講師(2019.6現在)
1965年神奈川県生まれ
【課題10-C】アラ・プリマ模写(風景画)+女性像制作
『アラ・プリマ』とはイタリア語で「1回で」という意味です。プリマ描きとも呼ばれるこの描き方は、不透明な絵の具も用いたダイレクトな表現方法です。風景画を制作後、女性モデルをもとに人物画を制作予定です。
・期間:2020年4月~6月(3ヶ月・12コマ)
図版例:乾燥車/ジョン・コンスタブル
・担当:塩谷亮先生
武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
長岡造形大学非常勤講師
九州産業大学芸術学部客員教授
★☆お申込は こちら ☆★
※6月27日(木)満席となりました。現在キャンセル待ちでの受付となります。
※アトリエ非会員の方は受講料のほか別途入会金・設備維持費が発生いたします。
※設備維持費は姉妹校と2クラス受講時はダブルではかかりません。
※振替制度はありません。欠席1回分につきシェア・アトリエ3時間チケットを発行いたします。
※こちらの講座は中・上級者向けとなっております。過去リアリズム塾を受講ではない会員様はご在籍クラスの担当講師承認が必要になります。
※追加レッスンでの参加はできません。
※消耗品・材料費・モチーフ代別途。また、指定画材を別途ご用意いただきます(目安:5万円程度)
※制作中の作品は1枚まで保管料無料です。2枚目からはサイズに応じて保管料をいただきます。
※原則一括でお支払いをお願いしておりますが、分割払いをご希望の方はスタッフまでご相談ください。
※全40回・10ヶ月通期での受講となります。講座開始後の返金対応は出来ません
(分割支払で受講中止の場合は残額を一括支払)。
※講座開始前のキャンセル料は下記の通りです。(対象は受講料のみ)
初日の1ヶ月前~:10% / 3週間前~:30% / 1週間前~:50% / 以降:100%
※講座内容は予告なく変更になる場合があります。図版は参考です。
「チャリティーexhibition!! 第12回サムホール展」 へのご協力を誠にありがとうございました。
本年も絵画教室アトリエ・エビス/オモ3/ミタカ/版画ラボ/画室はサムホール展を通じてチャリティー企画を行いました。
こちらは全額、下記2団体に寄付させていただきました。
名称:有限会社アトリエ・エビス 2018年サムホール展参加者一同 代表佐藤裕子
■さくら並木ネットワーク…¥700,000
津波到達最高地点に桜の苗木を130キロにわたって
植樹し、毎年の開花によって震災を風化させないプロジェクト。
将来の避難の目安にもなります。
また本年は初めて画材を寄付させて頂きました。
「第12回 デッサン集中スクーリング」参加者募集!
☆★お申込は こちら★☆
\\熱い!つらい!!楽しい!!!//
夏の人物デッサン基礎力アップ大作戦!
朝から夕方まで、3日連続毎日6時間デッサン三昧!
今年は最終日講師2人のW講評がありますよ~!
【日 程】
A日程:仁田原講師 8/9(金)、10(土)、11(日)1名 ご案内可能です。B日程:友清 講師 8/13(火)、14(水)、15(木)→満席!以降の申込みはキャンセル待ちになります。
【時 間】
10:00~18:00
(実技 6 時間 ・ 昼休み 1 時間 ・講評 1 時間)
※最終日は、18:00~19:00お疲れ様パーティーを開催します!
【会 場】
アトリエ・エビス パート2
【参加費】
アトリエ会員: 22,500円(税込24,300円)
一般: 25,500円(税込27,540円)
※鉛筆以外の画材代・モチーフ代・モデル代・パーティー代込み
※休会中の方は一般価格になります。
※開催一週間前からキャンセル料が発生致します。
【定 員】
各回16名
【カリキュラム内容】
1章:手とモチーフ -鉛筆細密デッサン-
2章:石膏 -石膏木炭デッサン-
3章:人物 -人物ヌード 木炭鉛筆併用デッサン-
【こんな特典もあり!】
・担当講師のオリジナルテキスト付き!!
・休憩時間におやつがでる!
・最終日は仁田原講師&友清講師2人のW講評!より濃い講評をお届け!
・さらに最終日には、打上パーティーあり!3日間の成果の「通知表」をお渡しいたします!作品写真付きなので、すぐに見直すことができ勉強になります。
☆★お申込はこちら★☆
※昨年2018年のデッサン集中スクーリングの様子です。
写真で分かる昨年のレポートはこちら⇒「2018年 第11回デッサン集中スクーリング」
-----------------------------
☆講師紹介☆
A日程担当:仁田原 誠 講師
MAKOTO NITAHARA
東京藝術大学大学院修士課程油画修了
1986年福岡県生まれ
——————————————————
B日程担当:友清 大介 講師
DAISUKE TOMOKIYO
広島市立大学大学院芸術学研究科博士後期課程修了
セビリア大学美術学部大学院修了(スペイン・セビリア)
1983年 鹿児島県生まれ
——————————————————
今回は、月曜日・夜間・絵画クラスをご紹介いたします!
時間は「18:45~21:15」の2時間30分
担当講師は五十嵐講師です。
こちらのクラスでは、若い方やベテランの方まで様々な方が通われております。
クラスの方には作品画面に工夫を施そうとやすりを用いたり、
マチエルをしっかりと盛っていたりと様々な技法に挑戦されている方がいらっしゃいますが、
五十嵐講師は見識が広く、的確な指導をされるため、皆さまの作品が
より一層素敵に仕上がりつつあります。
また現在は比較的クラスにゆとりがあるため、じっくりと指導して頂けます!
講師がそれそれの方に合わせた指導を致します。
初心者の方でも、画材の使い方やデッサンの仕方から指導致しますので、
ご安心してご受講頂けます!
ぜひ、月曜日・夜間・絵画クラスにお越しくださいませ!
体験レッスンは下記フォームからご予約頂けます。
http://www.atebis.com/taiken/stilllife/
【日曜・午後・人物画クラス】
本日から5週間、日曜・午後・人物画クラスは初夏らしく浴衣モデルさんをお呼びしております!
クリームと紫の市松模様が絶妙なレトロ感を醸し出しております。
担当講師である友清先生の木炭デッサンからも感じ取れますが、
モデルさんの表情や佇まいは艶やかで、描き手をドキッとさせる魅力があります。
背景は主張しすぎず、しかしモデルさんを引き立たせるように、さりげなくモチーフ花を飾りました。
全体的に色味の少ない布が使われているのもポイントですね。
素敵なモデルさんとセットを、皆さんどのような作品に仕上げられるのか……今から5週目の講評が楽しみです!
浴衣モデルさんは、6/2(日)~7/7(日)の間でお呼びしております(※6/30(日)はアトリエがお休みとなります。)
是非描きにいらしてくださいね♪