東京都・恵比寿駅西口から徒歩2分。
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。

Archive for the ‘⑧弘重ギャラリー情報’ Category

弘重ギャラリーNEWS #6

2016.02.16
Print

■弘重ギャラリーNEWS■■

現在、建設中の弘重ギャラリー。
どんなギャラリーになるの??
今どこまで出来上がっているの??

ギャラリーが出来上がるまでの道のりを「弘重ギャラリーニュース」として、このブログでお伝えいたします!
本日の担当は、広報担当スタッフの有坂です!icon100

2月13日土曜日の様子です!

IMG_8112

地下ギャラリーへの階段が出来た!!
「地下への道が開かれた!」

 

IMG_8111 写真 2016-02-13 13 49 15

地下のギャラリーです!壁が完成!!ホワイトキューブに近づいています。
「わーい!icon205」 「「わーい!icon206

 

IMG_8113

外壁を真っ白にぬっております!
職人さんの見事な手さばきicon209

 

IMG_8097

 そして、こちらは2階、3階に上る外階段も付きました!

 

もうすぐ、足場がとれ、ART CUBE EBISの建物全体が見れます!!
楽しみ過ぎですね!!

次回もお楽しみに~heart04

 

 

■弘重ギャラリー■

恵比寿駅から徒歩6分。
小高い丘の上、白い箱のおしゃれな建物。
本格的なギャラリー&カフェギャラリー
2016年3月 Re:OPEN

『HIROSHIGE GALLERY opening exhibition  りんごから展 part2』 開催!

2016.02.12

 プリント

弘重ギャラリーが1年ぶりにやっと恵比寿の地に戻って参りました。

そして、オープニングを飾るのは、7年ぶりの講師展。

これからも皆様の発表の場、そしてくつろぎの場になれるギャラリーを目指し再出発を致します。

是非、ご高覧ください。

 

プリント

 

『HIROSHIGE GALLERY opening exhibition

 りんごから展 part2 』

会期:2016年3月13日(日)~20日(日)

時間:11:00~19:00 ※3/14(月)休廊 ※最終日は17:00まで

会場:弘重ギャラリー
    〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-10-4 ART CUBE EBIS 1F・ B1F

弘重ギャラリーNEWS #5

2016.02.12
Print

■弘重ギャラリーNEWS■■

現在、建設中の弘重ギャラリー。
どんなギャラリーになるの??
今どこまで出来上がっているの??

ギャラリーが出来上がるまでの道のりを「弘重ギャラリーニュース」として、このブログでお伝えいたします!
本日の担当は、ギャラリー担当スタッフの佐藤です!icon20

2月12日現在の様子です

写真 2016-02-12 13 30 36

全体はまだブルーシートにおおわれて望むことはできませんでしたが、
ちらっと中をのぞくと、真っ白の外壁がicon208icon208icon208
今週末には、外階段が設置される予定とのことだし。。。

はやくブルーシートが取り払われた全体の姿が見たい!

写真 2016-02-12 13 38 08

ここは、1階のカフェギャラリースペースです。
断熱材などが張り巡らされ、黙々と作業している職人さんの邪魔にならないように歩を進めると、、、、、

 なんと!

 

写真 2016-02-12 13 32 40

地階の弘重ギャラリーへとおりる階段が設置されてました!!!!
歓喜のあまり、はしゃぐ安倍業務部長icon205

写真 2016-02-12 13 34 13

地下では、職人さんが天井にクロス貼りをしていました。
職人さんの作業をポカンと眺める自分icon20
当たり前ですが、職人さんの手際の良さとその作業にホレボレです。

写真 2016-02-12 13 33 52

130号まで展示対応可能な天井高3メートルって、実感なかったのですが
こうやって降り立つとそのスペースに感動しますね!

来週には、もっとスペースとしてグッと完成に近づいた姿をお届けできると思います!
ギャラリーのOPENまで、ほぼ1か月を切り楽しみ半分緊張半分、、、、、sweat01

来週の更新をおたのしみに!

 

■弘重ギャラリー■

恵比寿駅から徒歩6分。
小高い丘の上、白い箱のおしゃれな建物。
本格的なギャラリー&カフェギャラリー
2016年3月 Re:OPEN

<ご予約/お問い合わせ>
住所:東京都渋谷区恵比寿南2-10-4 ART CUBE EBIS 1F・ B1F
tel: 03-5722-0083 
mail:art@hiroshige-gallery.com

弘重ギャラリーNEWS #4

2016.02.10

Print

■弘重ギャラリーNEWS■■

現在、建設中の弘重ギャラリー。
どんなギャラリーになるの??
今どこまで出来上がっているの??

ギャラリーが出来上がるまでの道のりを「弘重ギャラリーニュース」として、このブログでお伝えいたします!
本日の担当は、広報担当スタッフの有坂です!icon100

2月10日現在の様子です!

3

まずは、3階『画室』です!
天井が出来ている!

2

こちらは、2階『版画LABO』

b1

最後のこちらが、地下1階『弘重ギャラリー』

 

どの階も部屋の雰囲気が出てきました。
床と壁紙がはられるのが楽しみです☆

来週の月曜日には、上の階へ上がれる階段が付くとの事。
スタッフも2階、3階に上がれるかも?!

その様子は、またレポート致します!
お楽しみに~!!

 

■弘重ギャラリー■

恵比寿駅から徒歩6分。
小高い丘の上、白い箱のおしゃれな建物。
本格的なギャラリー&カフェギャラリー
2016年3月 Re:OPEN

<ご予約/お問い合わせ>
住所:東京都渋谷区恵比寿南2-10-4 ART CUBE EBIS 1F・ B1F
tel: 03-5722-0083 
mail:art@hiroshige-gallery.com

弘重ギャラリーNEWS #3

2016.02.03

Print

■弘重ギャラリーNEWS■■

現在、建設中の弘重ギャラリー。
どんなギャラリーになるの??
今どこまで出来上がっているの??

ギャラリーが出来上がるまでの道のりを「弘重ギャラリーニュース」として、このブログでお伝えいたします!
本日の担当は、広報担当スタッフの有坂です!icon100

2月3日現在の様子です!

IMG_7968

地下のギャラリーに壁が!!!
天井高いですね!

 

IMG_7971

そして、天井も!!
徐々に出来てきましたね~☆

IMG_7974

こちらは、3階です!「画室」という名前で大きな作品も描けるレンタルアトリエになります!
楽しみですね!

 IMG_7970

こちらは、外階段側(正面からみて左側)の外観。チラ見せ。

 

現在、有坂icon100は、ギャラリーオープン展示の「りんごから展part2」のDM制作しております。
アトリエの誇れる講師陣の展覧会です!

作品画像を載せているのですが、やっぱり講師って凄い!(当たり前かっ…?!)
講師の魅力も再発見できる展覧会になりそうです。


素敵な作品の並ぶ、弘重ギャラリーが楽しみ!!
はやくできないかなぁ~!!

 

■弘重ギャラリー■

恵比寿駅から徒歩6分。
小高い丘の上、白い箱のおしゃれな建物。
本格的なギャラリー&カフェギャラリー
2016年3月 Re:OPEN

<ご予約/お問い合わせ>
住所:東京都渋谷区恵比寿南2-10-4 ART CUBE EBIS 1F・ B1F
tel: 03-5722-0083 
mail:art@hiroshige-gallery.com

弘重ギャラリーNEWS #2

2016.02.01

Print

■弘重ギャラリーNEWS■■

現在、建設中の弘重ギャラリー。
どんなギャラリーになるの??
今どこまで出来上がっているの??

ギャラリーが出来上がるまでの道のりを「弘重ギャラリーニュース」として、このブログでお伝えいたします!
本日の担当は、ギャラリー担当スタッフの佐藤です!icon20

2月1日現在の様子です!

5

1階のCafeGalleryスペース

養生されていて、見ることはできませんが床材が張られました!

10

地下のギャラリーへ降りる階段がまだ設置されていないので、降りることが出来ず、上から眺めるだけeye
早く降りたい!

4

洗浄設備等も搬入され、、、

 

6

 

そして外観は、、、、
まだ足場が組まれているので全貌を見ることはできませんが、
外壁にモルタルが塗られてました!

グッと、建物感が増しました!

 

3

 

来週には、壁や天井が張られるのかな、、、、

■弘重ギャラリー■

恵比寿駅から徒歩6分。
小高い丘の上、白い箱のおしゃれな建物。
本格的なギャラリー&カフェギャラリー
2016年3月 Re:OPEN

<ご予約/お問い合わせ>
住所:東京都渋谷区恵比寿南2-10-4 ART CUBE EBIS 1F・ B1F
tel: 03-5722-0083 
mail:art@hiroshige-gallery.com

弘重ギャラリーNEWS #1

2016.01.25

Print

■弘重ギャラリーNEWS■■

現在、建設中の弘重ギャラリー。
どんなギャラリーになるの??今どこまで出来上がっているの??みなさん気になってウズウズしている頃でしょうか?
ギャラリーが出来上がるまで「弘重ギャラリーニュース」として、現在のギャラリーの様子をこのブログでお伝えいたします!
本日の担当は、広報担当スタッフ有坂icon100でっす!!

 

写真 2015-12-09 10 01 57

この写真は、去年の12月。
地下1階、地上3階建です。

1

誠3の話を、真剣にそして寒そうに聞いている安倍業務部長。
誠3は通称「誠工務店」と呼ばれるほど、工作・工事が得意!アトリエの保管庫や棚などは誠3の作品です。
そんな誠3が指揮をとり、ギャラリーのデザイン全般(内装・看板など…)は、安倍業務部長が
「建築科でもデザイン科でもなく、油絵科出身なのに~!」
と言いながら、裕子オーナーとフィーリングを駆使し、四苦八苦しながら頑張って担当しております。

 

6

真剣な誠3の真ん前ではしゃぐ安倍業務部長。

 

そして、2016年!!現在!!

写真 2016-01-13 13 58 37

おっ!!中が見えない…。足場が組まれました。

 

IMG_7909

地下1階のギャラリーです!
壁の色はピンクじゃないですよ!ご安心ください、断熱材です。
これはこれで、なんだかおもしろい空間ですね、現代アートの作品のような…。

また、壁が白くなって、床が張られて、階段ができて、照明がついて…などなど、
今後の弘重ギャラリーの様子をお届けしていきます!

■弘重ギャラリー■

恵比寿駅から徒歩6分。
小高い丘の上、白い箱のおしゃれな建物。
本格的なギャラリー&カフェギャラリー
をRe:OPENいたします。

住所:東京都渋谷区恵比寿南2-10-4 ART CUBE EBIS 1F・ B1F
tel: 03-5722-0083 
mail:art@hiroshige-gallery.com

Re:OPEN 弘重ギャラリー、利用予約受付開始 !!!

2015.11.01

 Re:OPEN 弘重ギャラリー、利用予約受付開始 !!!

恵比寿駅徒歩6分の好立地に、
アトリエ併設ギャラリーである 弘重ギャラリーが、2016年3月上旬 Re:OPENいたします!

hiroshigeg

建物のイメージはこんな感じです^^(現在建設中!わくわく!)

地下には、真っ白な壁と贅沢な展示空間を持つギャラリー専用フロア。
地上1階は、教室の後にお茶などを飲みながら、展示も楽しめるCafeギャラリーとなる予定です。

 弘重ギャラリーのRe:Openに伴い、ホームページも新しくなりました。
展示室の平面図や、料金などをご覧いただけます。

icon1icon2icon3icon4icon1icon2icon3icon4icon1icon2icon3icon4

NEW弘重ギャラリーHP

http://hiroshige-gallery.com/

icon1icon2icon3icon4icon1icon2icon3icon4icon1icon2icon3icon4

またご利用の募集を、本日2015年11月1日より開始いたします。

Openingキャンペーンとしまして、
2016年3月末までにお申込みの方は、

使用料金が、なんと

   icon52アトリエ会員の方 40%OFF
         一般の方 30%OFF icon52

(※展示会期:2016年3月~2016年12月までのお申込みに限ります。)

アトリエ・エビスからも徒歩2~3分ですので、
個展や、クラスの仲間とのグループ展などにどうぞご利用くださいicon200icon200

お申込み詳細は、
ギャラリーホームページからお問い合わせ頂くか
スタッフまで直接お尋ねくださいね!

 

お待ちしておりますicon50

 

 icon1icon2icon3icon4icon1icon2icon3icon4icon1icon2icon4icon3

 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel:03-3719-4920  mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3 
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。 
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230

はじめての【サムホール展】講座~その1『描いて楽しむ』~

2014.01.16

icon50はじめての【サムホール展】講座icon50


~その1 『描いて楽しむicon52』~


どきどき


icon5sweat01『サムホール展、参加したことないけどどんな展覧会?』


icon6sweat01『作品を販売するって、初心者は難しいかな・・・?』



そんな疑問や不安を解決しますgoodicon206icon202


心配ご無用icon218


これを読めば、はじめての人でもサムホール展が楽しめます!


全3回でお届けします。


今回はその1回目icon208icon208


 ● ●   ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● 


 


1)そもそも、『サムホール』ってなんだろうicon103



”説明しよう!”icon20icon207



サムホール 【thumbhole】
 
《親指を入れる穴の意》
底に親指を入れ、手持ちで使用できる小型のスケッチ箱。また、小型のスケッチ板。
2 絵画のサイズの一。22.7センチ×15.8センチ。


~コトバンクより~


ここでは、2をさします。


おおよそ、ハガキ2枚分 A4よりも少し小さい大きさです。


小さいサイズなので、初心者でも描き易い!icon203icon203


このサイズに限定された展覧会


それが『サムホール展』ですicon202icon202



 ● ●   ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● 



2)参加するにはどうしたらいいのicon103


 


まずアトリエ事務局を通して参加申込をします。


icon200お申込みはこちらからもどうぞicon200


笑顔いっぱいのスタッフからこんな封筒が手渡されます。写真 2014-01-10 17 29 01




中身はこんな感じです(↓)。キャンバスバージョンとパネルバージョンがあります。



キャンバス


使う画材によってどちらかを決めましょうicon112


封筒は提出の際必要になりますので、無くしたら心配icon103sweat01という方は


スタッフに預けてくださいね。


 


  ● ● ●   ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● 


 


3)何を描いたらいいのicon103



テーマ・画材はなんと自由icon218オリジナルであればなんでもOKです。


静物、人物、風景、動物(人気)、食べ物(これも人気)、抽象・・


DSC_1507のコピー


デッサンもよし、水彩もよし、色鉛筆やパステルなどもよし・・・


木彫やコラージュなんて方もいらっしゃいました。


icon200前回のサムホール展の様子はこちらicon200



サイズが小さくお手軽なので、はじめての油絵に挑戦される方もけっこう多いですよicon52icon202


どんな絵を描いたらいいか決められない!そんな方は講師にご相談下さいicon204


優しくご相談にお応えしますicon9icon10icon18icon16icon11icon17


先生と生徒


今回は、全ての作品が販売対象となります。


買う人のことを想って描く、それが一番の醍醐味です。



『自分だったらこんな絵が飾りたいなicon104


『こんな絵があったら家がもっと明るくなるかなicon203icon203



・・・とぜひイメージしてみてくださいね^^


きっと素敵な絵が出来上がるはずですpresent



はじめての【サムホール展】講座


次回は『見て楽しむeyeです!お楽しみに☆



 ● ●   ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● 


-アートのでできること-


第7回 チャリティーexhibition サムホール展


参加者募集中!!


icon200お申込みフォームはこちらicon200


ポスター2014A3---2


 


 ● ●   ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● 



絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230


第7回サムホール展参加者募集中!!

2014.01.04

-アートのでできること-


第7回 チャリティーexhibition サムホール展


参加者募集中!!


icon200お申込みフォームはこちらicon200


ポスター2014A3---2


 ● ●   ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● 


【第7回サムホール展 参加条件】



 1点3,000円での展示販売にご賛同いただける方



今回『作品販売を通し、文化貢献をする』という趣旨のもと


出品作品全てを販売対象とさせていただきたいと思います。


売上金は全額下記支援先へ寄付致します。


皆様のご協力をお願い致します。



~支援先~


企業メセナ協議会 GBFund


被災地の芸術文化を通して支援する活動を行っています。


独立行政法人国立文化財機構 東京国立博物館


被災地の被災文化財の救出活動を行っています。



【募集要項】


【展示会期】2013/4/5(土)~13(日)12:00~19:00
       ※7(月)は休廊、11(金)は21:00まで、13(日)最終日は16:00まで。
【場所】 弘重ギャラリー
【お申込み締め切り】 2013/3/16(日)
【作品提出締め切り】 2013/3/23(日)
【参加費】 会員:2,000円/非会員:2,500円 (2枚目以降は会員:1,500円/非会員:2,000円)


icon50参加費の一部も、上記支援先に寄付されます!icon50


【画材・テーマ】 自由。額装なし。


※参加の方にはサムホールのキャンバスorパネルを1枚お渡しします。
尚、
お一人様3枚まで出品出来ます。連作可。


※非会員の方の作品をご返却する場合は、着払いでの発送となります。



~お申込~


 アトリエにて申込書にご記入いただくか


下記フォームよりお申込み下さい。


icon200お申込みフォームはこちらicon200



 ● ●   ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● ●  ● ● 


サムホール展って??


ƒvƒŠƒ“ƒg


↑サムホール展初めての方はこちらをクリックicon201icon201



★前回の様子はこちら→「2013年第6回サムホール展レポート」へ !!



絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel:03-3719-4920


mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230