東京都・恵比寿駅西口から徒歩2分。
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。

Archive for the ‘①クラス情報’ Category

【予告】7/4(木)日常のふとした仕草をクロッキー 開催

2019.06.07

毎月 木・金・土 週3回開催しているアトリエ・エビスクロッキー会。
7/4(木)19:00~21:30のクロッキー会は『日常のふとした仕草をクロッキー』と第して開催致します!
 
髪をとかす、本を読む、お茶をする…。様々な日常の仕草を、「モデルさんの1日」として追いかけます。
白いワンピースを着て小物を使用しながらのポーズ。いつものクロッキーと違う発見があるかも!?
 
※今回はタイムテーブルがいつもの特別クロッキー(20分×6ポーズ)と異なります!
■ 19:00-21:30
1, 5分ポーズ×4(身支度)
2, 5分ポーズ×4(電車内)
3, 10分ポーズ×2(移動)
4, 10分ポーズ×2(お茶)
5, 10分ポーズ×2(寝る前)
6, 20分ポーズ×1(モデルさんの好きなポーズ)
 
会員1,700円/一般2,100円
 
ぜひお越しくださいね^^お待ちしております♪

【エビス】おすすめ!月曜日・夜間・絵画クラス!

2019.06.03

今回は、月曜日・夜間・絵画クラスをご紹介いたします!
時間は「18:45~21:15」の2時間30分
担当講師は五十嵐講師です。

 

こちらのクラスでは、若い方やベテランの方まで様々な方が通われております。



クラスの方には作品画面に工夫を施そうとやすりを用いたり、
マチエルをしっかりと盛っていたりと様々な技法に挑戦されている方がいらっしゃいますが、
五十嵐講師は見識が広く、的確な指導をされるため、皆さまの作品が
より一層素敵に仕上がりつつあります。

また現在は比較的クラスにゆとりがあるため、じっくりと指導して頂けます!




講師がそれそれの方に合わせた指導を致します。
初心者の方でも、画材の使い方やデッサンの仕方から指導致しますので、
ご安心してご受講頂けます!

ぜひ、月曜日・夜間・絵画クラスにお越しくださいませ!
体験レッスンは下記フォームからご予約頂けます。
http://www.atebis.com/taiken/stilllife/

【エビス】日曜・午後・人物画クラス

2019.06.02

【日曜・午後・人物画クラス】

本日から5週間、日曜・午後・人物画クラスは初夏らしく浴衣モデルさんをお呼びしております!

クリームと紫の市松模様が絶妙なレトロ感を醸し出しております。
担当講師である友清先生の木炭デッサンからも感じ取れますが、
モデルさんの表情や佇まいは艶やかで、描き手をドキッとさせる魅力があります。



背景は主張しすぎず、しかしモデルさんを引き立たせるように、さりげなくモチーフ花を飾りました。
全体的に色味の少ない布が使われているのもポイントですね。
素敵なモデルさんとセットを、皆さんどのような作品に仕上げられるのか……今から5週目の講評が楽しみです!

浴衣モデルさんは、6/2(日)~7/7(日)の間でお呼びしております(※6/30(日)はアトリエがお休みとなります。)
是非描きにいらしてくださいね♪

【エビス】人物画コース・川嶋講師のクラスでデモストを行っています!

2019.05.16

人物画コース 川嶋クラス全クラスでは、

秋に行われる人物画クラス「私のモデル展」に向けてデモストを行っています!

各クラスそれぞれ異なった技法を使っており、テーマが違います。

 

月曜・午後クラス 5/27まで

テーマ:油絵の具をたっぷり使って

 

(描写:3週目)

涼し気な表情のスレンダーなモデルさんです。

 

 

月曜・夜間クラス 5/27まで

テーマ:リアルに描く!描写法

 

(描写:1週目)

ヘッドホンにベースを持って座っているポーズです。

普段描けないモチーフと雰囲気のあるモデルさんです。

 

木曜・午後クラス 5/30まで

テーマ:グレートーンの幅

(描写:3週目)

クールな外見とやらかい表情をしたモデルさん。

床に座っています。身体のラインが美しいポーズです。

 

川嶋先生のパレット(木・午後クラス)

少しずつ使う色を事前に準備!グラデーションが綺麗です!

 

川嶋先生の巧みな筆遣いを近くで見てみてください!

「私のモデル展」に向けて参考になると思います。

川嶋先生に質問もできますよ!

各クラス 追加レッスン・振替でご受講いただけます。

お待ちしております。

 

 

【予告】6/6(木)海外女性モデルをクロッキー会 開催

2019.05.11


毎月 木・金・土 週3回開催しているアトリエ・エビスクロッキー会。
6/6(木)19:00~21:30のクロッキー会は『海外女性モデル(ヌード)をクロッキー』と第して開催致します!

日本人と西洋人の骨格の違いは、描いてみると改めて実感できます。
今まで手癖や雰囲気で描いていた方も、新鮮な視点で自分のクロッキーを見ることができるかもしれません。
この機会に是非チャレンジしてみましょう!

19:00-21:30(20分×6ポーズ)
会員1,700円/一般2,100円

ぜひお越しくださいね^^お待ちしております♪

【予告】5/9(木)友清講師と一緒にクロッキー会 開催

2019.05.06


毎月 木・金・土 週3回開催しているアトリエ・エビスクロッキー会。
5/9(木)19:00~21:30のクロッキー会は、2018年末にご好評いただきました『友清講師と一緒にクロッキー会』を再度開催!

指導はございませんが、モデルさんの休憩時にご質問頂くことは可能です。
19:00-21:30(20分×6ポーズ)会員1,700円/一般2,100円

ぜひお越しくださいね^^お待ちしております♪

【ジュニア】4月のテーマ実施しました!

2019.04.23

サムホール展もお陰さまで盛況のうちに無事終了致しました。

 

ジュニアクラスの子供たちもチャリティーの意義を理解し、たくさんご参加頂きありがとうございました!

 

サムホールも落ち着いたところで、4月は「春の花を描こう!」のテーマを実施しました。

春~初夏に咲く花を集めて、花びらの柔らかさや、色の鮮やかさ、葉のつき方、普段何気なく眺めるだけの花々をじっくり近くで観察して描いてもらいました 🙂 

 

 

 

月曜から金曜までの各クラスで、先生がそれぞれ工夫を凝らしてお花をディスプレイ❁

レモンのような香りの花や、可愛いのにくさーい匂いがするお花、みんなで楽しんで描きました 🙂 

 

 

 

 

花だけでなく、鳥と組み合わせて一コマの風景のように描いたり、恐竜などのモチーフと組み合わせて物語性のある花の作品ができました。

 

 

 

 

 

男の子も女の子も、お花をじっくり観察しながら楽しく制作できました!

 

次回ジュニアブログは5月下旬に更新予定です★

 

月曜・午後・人物画クラス★作品のご紹介

2019.04.15

【月曜・午後・人物画クラス】

こんにちは、月曜人物クラス講師の川嶋です。昼間のクラスは本日がモデル最終日でした。
今回のポーズは「寝ポーズ」!
描き慣れた座りポーズや立ちポーズとは、光の当たり方、影の落ち方、人体の動き、構図など全く違い、難易度高めです。
しかし、そこに面白さもあると思います。
このクラスの皆さんの魅力はズバリ「表現の幅」。油絵の具はもちろん、水彩、アクリル、パステルなど様々な画材を駆使して表現しています。
また、同じ油絵の具でも一人一人個性が光る作品を描いていてとても楽しいです。
それでは、ちょっと完成作を見てみましょう。

—–

【A.Rさん】
持ち前のデッサン力と画材の探究心が光る秀作です!ペンでこんな表現が出来るなんてすごい!


【F.Mさん】
人物の肌の色にこだわった一枚。今までにはない空間の広がりにもチャレンジしました!


【K.Tさん】
いつもより大きなキャンバスに挑戦し、のびのびとしたモデルの動きをうまく捉えました。色彩も鮮やかで楽しい気分になります。


【A.Mさん】
A.Mさんワールド全開のとても素敵な一枚です。今回は更にパステルと色鉛筆の組み合わせ方が新しい表現を生み出しています!


【K.Iさん】
パステル・色鉛筆・水彩と様々な画材を組み合わせて、独特の柔らかい世界を作り出しています。複数の画材を併用しても画面に破綻がないのは、イメージがしっかりしている証拠ですね。


【I.Kさん】
油絵の具の魅力あふれる一枚、力強く物質的な表現は他の画材では出来ません。平面的で直線的な背景とヌードの柔らかいフォルムの対比も心憎い!


【Y.Sさん】
難しい構図でしたが、美しい色彩と遊び心ある画面にまとめ上げたのは、さすがです!あれ?人物の後ろにどっかで見た子たちが・・・?


【S.Mさん】
お振替で5週間描いてくれました。誠実に丁寧に油絵の具を重ねた一枚。人物の肌の色と青い布の対比がとても綺麗です。
—–

みなさん、難しいポーズでしたが、とても魅力的に描き上げることが出来ました!
次回から5週間は春らしいコスチュームのモデルさんです。
皆さんの傑作を期待しています!

【エビス】おすすめ!火曜・午後・絵画クラス!

2019.04.12

火曜・午後・絵画クラスでは現在、アトリエのベテラン講師・高堀先生がデモストを行っております!!

今回のモチーフはこちら!ヤギの骨です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中々描き応えのあるモチーフですが、高堀先生はさらさらと迷いなく描いていくため、
たちまち、木炭でヤギ骨が描き出されていきました!





 

 

 

 

 

 

 

 

デッサンをされている方にとても参考になりますね。

高堀先生は絵を描く為の基礎や技法、絵画の知識が深いので、教室ではいつも感嘆の声が聞こえます。
ぜひ皆様、火曜・午後・絵画クラスにお越しくださいませ!

高堀先生のデモスト作品はじめ、
先生方が描いてくださった過去のデモストの作品は、
アトリエ事務で保管しています。
ご覧いただけますので、ご希望でしたらぜひスタッフまでお申出下さい。

火曜・午後・絵画クラスの
体験レッスンをお待ちしています!
ご予約はコチラ
http://www.atebis.com/taiken/stilllife/

2019人物画特別プログラム「人物画入門」

2019.04.01

エビス校  ☆内部生・外部生 4/1(月)募集スタート!☆ 

「人物画 特別プログラム」
★「人物画入門」~鉛筆デッサン・パステル画~

●内容 人物画初心者のための特別カリキュラム。 モデルさんを描き、人物画を描くための基礎を学びます。(高校生以上対象)
※人物画クラスご在籍の方は対象外となります。
●日程 A~Hのお好きなコースをお選び頂けます。
—–
お申込みはこちら★(※全日程 満席となりました。4/25現在)
http://www.atebis.com/form/workshop/sp/



▼日程部分拡大 飛び石受講や、②~など途中参加もOK!3回で足りない、という場合追加日程も受講可能です。


●場所 アトリエ・エビスpart2

●受講料 会員:10,800円(税込)/ 一般:13,500円(税込)
    ※画材代込みの価格です。
    ※オリジナルテキストが付きます!

●定員 各回 2名 ※E日程のみ1名
—–
お申込みはこちら★(※全日程 満席となりました。4/25現在)
http://www.atebis.com/form/workshop/sp/