東京都・恵比寿駅西口から徒歩2分。
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。

Archive for the ‘①クラス情報’ Category

エビスジュニア、夏休みも終わりですね。

2019.08.27

エビスpart1の改装工事も終わり、エビスジュニアクラスの子供たちは新しい教室にビックリ!!

 

 

「ええ~~~!」「違う教室に来たみたい!」「ここほんとにエビス?!」

みんなとってもいいリアクションです(笑)

 

綺麗になった教室で、夏休み明けは毎年恒例のかき氷をみんなで食べます。

 

 

シロップで舌を青や緑色にしながら、夏休みの旅行の話など聞かせてくれました 😀 

またみんなの元気な顔が見れて、先生もうれしいです(^o^)

 

 

そして夏休みの絵の宿題の仕上げや、

コンクールに出す作品の仕上げに頑張る子、

ジュニアクラス展に向けて新しい作品を描き始める子などなど

 

休み明けからジュニアクラスは元気に賑わっています!

 

みんな、ジュニアクラス展に向けてこれからまた楽しく頑張りましょう!!

 

 

【エビス・画室・版画LABO】消費税率変更に伴うお知らせ

2019.08.26

平素よりアトリエ・エビスをご利用頂き、誠に有難うございます。

来る2019年10月1日からの消費税法改正に伴い、授業料・画材保管料・設備維持費・画材等につきまして2019年10月分より消費税10%とさせていただきたく存じます。

今後も講師スタッフ一同、いっそう努力してまいる所存でございますので、
相変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。

【アトリエ・エビス】

【版画LABO EBIS】

【画室】

■10月1日(火)の10月分お引き落とし額より変更となります。なお、クラス変更等は、9月10日(火)までにお願い申し上げます。
■ご不明な点はスタッフまでお問い合わせください。

 

 

絵画教室アトリエ・エビス
東京都渋谷区恵比寿南1-13-10ピオスコート1F
03-3719-4920

【予告】9/5(木)仙石講師と一緒にクロッキー会 開催

2019.08.01

毎月 木・金・土 週3回開催しているアトリエ・エビスクロッキー会。
9/5(木)19:00~21:30のクロッキー会は
『仙石講師と一緒にクロッキー会』と第して開催したいと思います。
木曜・午前・人物画クラスの担当として活躍している仙石講師のクロッキーを間近で見ることが出来ます!
指導はございませんが、モデルさんの休憩時にご質問頂くことは可能です。

事前予約は不要!通常のご参加費(一般:2100円/アトリエ会員:1700円)でご参加頂けます。
ポーズは20分×6ポーズです。

お気軽にご参加下さいませ!
お待ちしております^^

第6回ジュニアクラス展 申込み受付中!

2019.07.18

第6回目アトリエ・エビスのジュニアクラス展は、令和になって最初の子供たちだけの展覧会。

 

日頃からジュニアクラスでみんなが学んだことを発表する、

2年に1度の発表会です。

 

この色どうやって作るの? 雪ってどう描くの? 色鉛筆でも色を混ぜれるよ、ガラスらしさって何だろう?

よーく観察すること、自分の手で触ってみること、モチーフから自由に世界を想像すること…etc…

 

子供と先生との対話・コミュニケーションの中で日々たくさんの学びと経験があり、

「うまく描けた!」と自信を持てる素敵な作品が生まれています。

 

みんなの力作をジュニアクラス展でたくさんの人に観てもらいましょう!  🙂 

 

 

全員参加で賑やかな展覧会を作ります! 

会場の飾りを一緒に作ったり、ポップコーンやワークショップをやったり、お祭りのような楽しい展覧会です  😀 

 

8月30日(金)までお申込み受付ております。

申込用紙を担当講師までお渡し下さい。

※教室にも申込用紙の予備がございます。

必要でしたらお迎えにいらっしゃった際に講師・スタッフにお声掛けください。

 

どしどしご参加お待ちしております!!

 

【エビス】おすすめ!木曜日・午前・絵画クラス!

2019.07.12

今回は初心者・ベテラン大歓迎!

木曜・午前・絵画クラスをご紹介します!

 

今年の4月より、川嶋講師が着任されたこのクラスではベテランの作家さんから、絵を始めたばかりの初心者の方まで幅広く在籍しており、パステルや水彩、油彩など皆様それぞれの画材で制作されております。

 

また、川嶋先生は油彩だけではなく他画材への豊富な知識があるため、クラスでは指導とは別に、様々な画材のデモストや、作家紹介、材料学についてなどを披露してくださいます。

この前の授業ではホワイトボードに、油彩に使用するオイルの種類とその役割を詳しく説明していただきました。

 

基礎から複雑な技法までを、とてもわかりやすい例えを交えながら指導していただけます。
初心者でもしっかりと学んで描けるようになりたい!またスキルアップをしたい!といった方々に大変おすすめのクラスです!!

 

ぜひ、体験レッスンのご予約をお待ちしております。

ご予約はこちら!→https://www.atebis.com/taiken/

アトリエ・夏休みのお知らせ

2019.07.08

 

アトリエ 夏休みのお知らせ【人物画コース】
8月9日(金)~15日(木)アトリエはお休みになります。

エビスクロッキー会は
8月9日(金)・10日(土)・15日(木)お休みになります。

※【絵画コース・ジュニアコース】は改装工事のため
7/29(月)~8/18(日)まで教室内に入ることができません。
詳しくは こちら

 

※画室・シェアアトリエは
8月9日(金)~15日(木)11:00~19:00営業しています。

【エビス】木曜午前人物画クラス

2019.07.04

木曜午前人物画クラスのご紹介

 

人物画コース:木曜午前クラスは仙石講師が担当しています。

 

 

 

講師紹介はこちら

 

本日はヌードモデルさんの最終日、

油絵・デッサンの方も素敵な作品が描き上がりました!

皆さんの力作を何点かご紹介させていただきます。

 

 

【K.Oさん】

 

【O.Iさん】

 

【K.Hさん】

 

【T.Sさん】はじめての作品です!

 

仙石先生は人物を描いている先生ですので人体の骨格の
お話も交えつつもその人の特徴を伸ばしてくれる先生です。

 

 

来週からは人物がコース展(私のモデル展)に向けて
通常5週間のところ7週間の期間を設けています。

 

清楚な雰囲気のモデルさん、
背景、衣装も「夏」をイメージしたセットを予定しています!

 

是非、体験レッスンお越しください!(体験レッスンは7/18~)
お待ちしております。

 

 

私のモデル展~人物画への挑戦~ 募集開始!!

2019.07.01

今までありそうでなかった、人物画クラスの人物画クラスによる展覧会、『私のモデル展~人物画への挑戦~』が本日から募集開始ですッ

描き手とモデルとの関係性を、そして人物画の魅力を改めて考えてみませんか?
お申込みはアトリエ・エビス スタッフ、またはお電話にて!

皆様のご参加を心よりお待ちしております♪

■展示会期 2019/11/5(火)~10(日)

■会場 弘重ギャラリー

■定員 50名程度

■参加条件 エビス人物画クラスご在籍の方

■テーマ お気に入りのモデルさんを描こう!

■申込締切 定員数に達し次第締切となります。

■出品料
 ・~F8: ¥5.400
 ・F10~F15:¥6.480
 ・F20~30: ¥7,560

■作品規定
 ・規定サイズはF30号まで(お1人様1点)
 ・画材自由(展示可能な平面作品であれば自由)
 ・額装自由(紙作品の場合はパネル貼り済みなど、展示できる状態でご提出ください)

■作品提出締切 アトリエ提出:2019/10/27(日)
        ギャラリー提出:2019/11/3(日)

■搬出 11月10日(日)17:00~
 

≪出品者限定パーティー≫

11月9日(土)15:00~17:00 (仮)

友清講師とモデルさんもお呼びして、懇親会を開催予定!
もしかしたらぷちクロッキー会もあるかも!?

※参加費2,000円予定
※イベント内容は変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
※後日詳細発表!お楽しみに!



 絵画教室アトリエ・エビス 
初心者からベテランまで。 
絵画・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。 
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F 
tel: 03-3719-4920 
mail:info@atebis.com

アトリエ・エビス(part1)絵画・ジュニアコース 改装工事のお知らせ

2019.06.25

アトリエ・エビス(part1)絵画コース・ジュニアコースは、

 

改装工事のため

7/29(月)~8/18(日)まで授業がお休みとなります。

 

工事期間中は教室に入ることが出来ませんのでご注意ください。

ご自宅で絵を描かれる方は画材のお持ち帰りを7/28(日)までにお願い致します。

※体験レッスンも同期間受付ができません。

 

ご不便おかけいたしますがご理解賜りますよう
何卒よろしくお願い致します。

ジュニアクラス6月のテーマ「令和絵巻」!

2019.06.24

紫陽花も色とりどりに真っ盛りな6月 🙂 

いつも元気なエビスジュニアクラスでは、6月のテーマ

「絵巻物を描こう!」を実施しました。

 

 

野菜のスタンプで楽しい模様を作りながら、令和の各々の目標を書いてもらいました。

普段何気なく食べている野菜ですが、切り口から★模様になるオクラや、穴のリズムが楽しいレンコン、青梗菜の根本はバラの形に!

身近なものの面白い形を再発見、みんなびっくりでした。

 

 

身近なものをスタンプにしてみると、その物の新たな顔を発見できます。

マチエールにして絵に活かすのも面白いですね。

みんな夢中にになって絵巻物を作りました!(^^)

 

 

 

 

夏休みが終わると、今年は秋にジュニアクラス展が始まります!

作品の発表に向けて、色々なことを体験し、吸収しながら楽しく絵を描いていきたいですね 😀