第3回 ホキ美術館大賞にて 友清講師 が入選されました!
詳しくは こちら
「第3回 ホキ美術館大賞展」が開催される予定です。
【会期】2019年11月22日(金)~2020年3月2日(土)
【会場】ホキ美術館(千葉県)
※現在、ホキ美術館は2019年10月25日の豪雨の被害により長期休館中です。詳細は、ホキ美術館HP・twitter・Facebookをご覧ください。
台風の到来や秋雨ですっきりしない毎日ですが、
エビスジュニアクラスの子供たちは雨の日も元気に楽しく絵を描いています 🙂
ジュニアクラス展の開催も、1か月後に迫って参りました!
みんな頑張って作品もどんどん出来上がってきています。
会場に飾る装飾や、展覧会の看板も子供たちの手作り。
紙皿を使っての装飾作りは、工作みたいでみんな楽しそうです 😀
毛糸で髪の毛を作ったり、切って昆虫や動物を作ったり!
子供たちならではの自由な面白い飾りがたくさんできました。
紙作品を展示する子は、額も自分で作っちゃいます!
絵のイメージに合わせてペイント(^^)
アトリエ・エビス ジュニアクラス展はいよいよ11月19日(火)から!!
★「アトリエ・エビス ジュニアクラス展」
【会期】2019.11.19(火)~11.24(日)
11:00~19:00(最終日は16:00まで)
【場所】弘重ギャラリー
※24日(日)は「先生と一緒に鑑賞会!」を行います
(14:00~15:00)
ジュニアクラス講師が絵の解説をしますので、ぜひお時間を合わせてご来場ください(^^)
会期中は毎日ポップコーンやってます!
シーグラスでオブジェを作るワークショップもあります。
とっても楽しいお祭り展覧会です。
大人も子供も、みなさまに楽しんで頂ければ幸いです。
会場で皆さまのお越しをお待ちしております!
十五夜のお月見も過ぎ、朝晩は涼しい風が吹くようになりました。
今秋に開催の「ジュニアクラス展」もお陰さまで参加者満席となりました!!
また、7月に弘重ギャラリーで開催された「奇想天外わっは!わっは!展」ではジュニアクラスから12名が参加。
元気いっぱいで奇想天外な可愛い作品を披露してくれました。
普段のクラスではいよいよ、ジュニアクラス展への作品づくりが熱気を帯びてきました 😀
独自の世界観を真剣に表現する子。
アトリエのモチーフをたくさん使って素敵な物語を紡ぐ子。
ポロック風の抽象画にチャレンジする子。
子供たちの豊かな感性が、ジュニアクラスの先生にとっても新鮮な風となって、心に吹き渡ります。
アトリエ・エビスの第6回ジュニアクラス展は、
11月19日(火)~11月24日(日)に併設の弘重ギャラリーで開催します!
どんな作品が並ぶのか今からとっても楽しみです(^^)
皆さま乞うご期待!!
第83回 新制作展に 画室 高堀ゼミ・エビス高堀クラスより 7名の方が入選されました!
おめでとうございます!
【高堀ゼミ】
初入選:齋藤 正さん・保科 壮一さん・宮倉 澄子さん
再入選:鎌田 一郎さん・酒巻 幸絵さん
【エビス高堀クラス】
初入選:神戸 美保さん 中野 幸江さん
「第83回 新制作展」
絵画、彫刻、スペースデザインの3部門の公募作品展。
会場には、エビス・画室担当:高堀講師/エビス絵画コース担当:五十嵐講師の作品も展示されています。
ぜひお越しください。
【会期】9月18日(水)~9月30日(月) 9/24(火)休館
【時間】10:00~18:00(入場17:30まで)、9/27(金)は20:00まで(入場19:30まで)
【会場】国立新美術館
レポートは こちら
月曜・午後・人物画クラスでは、本日より海外女性モデルさんをお呼びしております!
ウクライナの民族衣装を纏い、伝統的な民族楽器”バンドゥーラ”を
モチーフとして持ってきて頂いてます。
凜としたお顔立ちに、爽やかなブルーの衣装がとても美しいですね^^
またご本人の演奏、歌声を収録したCDをお借りし、クラスでBGMとして流しました。
視覚と聴覚に訴えかける贅沢な空間!
モデルさんの織りなす世界観に魅了されたのか、皆さんとても集中して描いています!
そして9/16(月)は、なんと最後のポーズ20分間で演奏をして下さることになりました!
バンドゥーラ奏者としても有名なモデルさんの生演奏を聴けるビックチャンス♪
この機会をお見逃しなく!
お振替、追加レッスンお待ちしております!!
絵画教室アトリエ・エビス
初心者からベテランまで。
絵画・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel: 03-3719-4920
mail:info@atebis.com
ATELIER GROUP
アトリエグループのご紹介