毎月 木・金・土 週3回開催しているアトリエ・エビスクロッキー会。
2/6(木)19:00~21:30のクロッキー会は、『モチーフプラスクロッキー』を開催致します!
19:00-21:30(20分×6ポーズ) 会員1,800円/一般2,200円
ぜひお越しくださいね^^お待ちしております♪
2020年は毎年恒例のお汁粉を食べながらスタートしました 🙂
あんこは苦手かな?と思いきや、みんなお代わりをして元気にたくさん食べてくれました!
2020年もまた、経験してもらいたい表現などを先生がピックアップして「共通課題」として授業に盛り込んでいきます。
その中で子供たちの創造性がより豊かに広がっていくよう、エビスジュニアクラスを子供たちと一緒に楽しくつくっていきたいと思います!
4月はチャリティー展覧会の「第13回サムホール展」も始まります。
東日本大震災の復興支援として参加費・作品販売の売上から全額寄付をさせて頂いている展覧会です。
大人も子供も講師もスタッフも、みんな一丸となって社会貢献に参加できたらと思います。
サムホール展の詳細はこちら→https://www.blog.atebis.com/?p=8553
子供たちの可愛い作品は大人の方たちにも大人気です(^^)
2020年の初めはまずサムホール展を目標に、みんなで作品をつくっていきたいと思います。
本年もどうぞジュニアクラスをよろしくお願い致します!
土曜・夜間・人物画クラスの
昨年末の講評会の様子をご紹介します。
着物姿のモデルさんを描いた生徒さんの作品は、
力作ぞろいでしたので紹介せずにはいられません!!
皆さん、凛とした雰囲気や着物にできるしわの表情を、
しっかりと捉えられています。
ただいま木曜・午前・人物クラスでも、
着物コスチュームのモデルさんをお呼びしておりますので、
ぜひ描きにいらしてください!!
(1/16,1/23,1/30,2/6 10:30~)
お振替・追加レッスンお待ちしております!
※土曜・午前・夜間クラスでお呼びしたモデルさんとは異なります。
皆さんあけましておめでとうございます。
講師の川嶋です。
本年も何卒宜しくお願い致します。
人物クラスではどのクラスも今週からニューモデルスタート!
木曜午後クラスは男性モデルです。
突然ですが、私は画家として女性の美しさを描くことが多いのです。ですので、男性を描くことに興味なし。
そのせいあって、モデルも男性はほとんど呼んでいませんでした。
しかし、会員さんからの要望が多く、熱い思いに負けて、渋々男性モデルにしたのでした…。
スタートしてびっくり!!「…マルスじゃん」
凄まじい筋肉美!!
本当に石膏像のようでした!!
描きたい気持ちが抑えきれずに思わずデモストをしてしまいました!
会員の皆さんもいつもと違うモデルさんにワクワクしながら描いていました。
全5回のポーズのうちまだ1回目ですので、まだまだ描けます。2/6(木)まで
いつもと違うモデルさんが描きたい。
デッサン力の確認がしたい。
イラストレーターやモデラーなど、人体を描く技術が必要な方。
アメコミ・ヒーローが大好き!
などなど
皆様のお越しをお待ちしています!!
川嶋講師・デモスト作品
1/16・1/23・1/30・2/6 14:00~のクラスのモデルさんです。
川嶋講師によるヌードクロッキーです。
流れるような筆さばきで、憂いのあるモデルさんの表情が表れていきます!
2020年最初の特別クロッキーは川嶋講師が担当します!
1/9(木)19:00~21:30 (20分×6ポーズ)
「川嶋講師と一緒にクロッキー会」(エビス・絵画コース/人物画コース)
プロの技を間近で見ることが出来ます!
指導はございませんが、モデルさんの休憩時にご質問頂くことは可能です。
ぜひご参加ください!
エビス校 ☆内部生・外部生 12/2(月)募集スタート!☆
「冬の特別プログラム」
★「人物画入門」~鉛筆デッサン・パステル画~
●内容 人物画初心者のための特別カリキュラム。 モデルさんを描き、人物画を描くための基礎を学びます。(高校生以上対象)
※人物画コースご在籍の方は対象外となります。
●日程 A~Gのお好きなコースをお選び頂けます。
※全日程満席になりました!以後キャンセル待ちとなります。(12/12現在)
—–
お申込みはこちら★http://www.atebis.com/form/workshop/sp/
▼日程部分拡大 飛び石受講や、②~など途中参加もOK!3回で足りない、という場合追加日程も受講可能です。
●場所 アトリエ・エビスpart2
●受講料 会員:11,000円(税込)/ 一般:13,750円(税込)
※画材代込みの価格です。
※オリジナルテキストが付きます!
●定員 各回 2名 ※B・C日程のみ1名
※全日程満席になりました!以後キャンセル待ちとなります。(12/12現在)
—–
お申込みはこちら★http://www.atebis.com/form/workshop/sp/
「第六回ジュニアクラス展」(11/19~11/24)はたくさんの人にお越し頂き、盛況のうちに無事終了いたしました。
一生懸命に作品を描いた子供たち、ご協力・応援頂いた保護者のみなさまに心より感謝申し上げます。
夏休み明けから展覧会に向けて描いた力作や、2018年4月から2019年4月までの1年間で制作した共通課題の作品も並び、子供たちの作った装飾もたくさん飾ってとっても賑やかで楽しい展覧会でした!! 🙂
看板も、月曜から金曜までのクラスのみんなで合作しました!
元気いっぱいのかっこいい看板です 😀
ご家族やお友達にもたくさん観にきて頂きました(^v^)
シーグラスを使ったオブジェ作りも楽しんでもらえて、みんなとっても素敵なオブジェを作ってくれていました!
みんなで作った紙皿の飾りも賑やかで、ポップコーンも美味しかったね 😀
ジュニアクラス展の後は、アトリエの冬休み前にクリスマス会をやって2019年のジュニアクラスは終了です。
★アトリエの冬期休暇★
2019年12月23日(月)~2020年1月5日(日)まで
アトリエはお休みになります。
2020年ネズミ年の年明けは1月6日(月)からスタート! 毎年恒例のお汁粉をみんなで食べます(^v^)
そして弘重ギャラリーに年賀状を飾る「年賀状大賞展」もやります!
ジュニアクラスも面白い&かわいい&楽しいアイディアの年賀状を作って、みんなで参加しましょう 😉 (参加無料です)
夏休み中、アトリエでは「夏休み宿題相談窓口」ということで学校の自由課題や、コンクールに出したい子の作品制作をアトリエでお手伝いしました。
真夏の一番暑い時期に、そして今年はアトリエの改装工事もあって通常よりも短い期間での制作となり、子供たちも最後の追い込みが大変でした。
そんな慌ただしい夏休みの制作だったにもかかわらず、嬉しいことに今年は2名が賞を受賞しました!! 🙂
ここでご紹介させて頂きます。
★みーちゃん(火曜エビスジュニアクラス)
「いたずらねこちゃん」
第15回 MOA美術館目黒区児童作品展
銅賞受賞
★五十嵐 湊くん(火曜エビスジュニアクラス)
「ジャングルのオアシス」
第15回 MOA美術館目黒区児童作品展
銅賞受賞
二人とも、生き生きとした動物描写が素晴らしいです!
茶目っ気たっぷりの猫ちゃんの愛らしさ(しっぽの♡も可愛い)
ジャングルの動物たちの力強さ!
色彩も豊かで、自信を持って楽しく堂々と描いているのが作品から伝わってきます 😉
これからもずっと絵を好きでいて、素敵な作品を描き続けて欲しいと思います!
土曜・夜間・人物画クラスでは、
着物のモデルさんをお呼びしております!!
足をくずしてはんなりと座っている様子はとても気品があります。
着物の作り出すラインもとても美しいので、どこの場所から描こうか迷ってしまいます。
日頃じっくりと見て描くことが出来ないモデルさんなので、
ぜひ描きに来てくださいね!!
お振替、追加レッスンお待ちしております!!
ATELIER GROUP
アトリエグループのご紹介