東京都・恵比寿駅西口から徒歩2分。
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。

Archive for the ‘①クラス情報’ Category

今日の人物クラス★海外モデルさん

2016.06.18

金曜夜間クラスは昨日、海外モデルさん最終日だったので
最後に軽く講評会をしましたicon52

写真 2016-06-17 21 36 41

写真 2016-06-17 21 36 51

すらりと長身のモデルさんで立ちポーズだったので、バランスよく画面に納めていく
のが難しかったと思いますが、皆さん良い感じに仕上がりました!

次回はブラックドレスのモデルさん。
日曜クラスにも来ていただいた素敵な方です。お楽しみにicon111


こんなに楽しめる!「クロッキー番付展」3大ポイント★

2016.06.17

6/6から募集スタートをした「クロッキー番付展」続々とお申込み頂いています!!
縦書きポスター

他の人は上手いから自信がないな…
番付って点数付けられるのか…
料金高くないかなぁ…

と感じている方へ!ご心配はいりません。
「クロッキー番付展」にはクロッキーをもっと楽しめる3大ポイントがあります!!

①クロッキーの勉強になる!
同じモデルさんを描いたクロッキーを展示するので、
他の方がモデルさんをどう捉えているのかなどを見て学ぶことが出来ますicon83

②クロッキー情報交換ができる!
クロッキー会当日には宴会もあるので、参加者同士リラックスしてお話が出来ます。
「クロッキー歴は?」、「クロッキー以外に何か描いている?」
ぜひこの機会に、ざっくばらんに楽しくお話しましょうicon111

③全部セットだからお得に楽しめる!
今回は、クロッキー参加、展覧会出品、宴会参加、と3つセットでお得に楽しめますicon220
■クロッキー…ポーズに定評のある厳選モデルさんを描ける!
■展覧会 …新築のお洒落なicon206ギャラリーで1週間展示が出来る!
■宴会  …もちろんお酒を飲みながらbeer

ab01500
ギャラリーはこんな場所です↑

番付もありますが、「おまけのお楽しみ」のような感じなので(上位数名のみ発表です!)
是非お気軽にご参加ください!

【お申込み】
電話:03-3719-4920
メール:http://www.atebis.com/postmail4/postmail_croquis.html
クロッキー会でのお申込みも承ります!




—–【詳細】———————————————————————
【会期の流れ】
7/18(月祝)クロッキー会
13:30~16:00…クロッキー会
16:00~17:00…飾り付け&投票
17:00~19:00…番付発表&夏の陣宴会!

7/19(火)~24(日)「クロッキー番付展」
11:00~19:00(最終日17:00まで)

【会場】弘重ギャラリー 地図こちら (渋谷区恵比寿南2-10-3 ART CUBE EBIS 1F・ B1F)
【定員】35名
【画材】自由 
※ただし、油彩・墨は会場の都合上ご遠慮願います。
【参加費】
アトリエ会員…9,000円 / 一般…9,500円 (クロッキー参加費+出品料+陣宴会込)

※開催1週間前よりキャンセル料が発生致します。
※クロッキー会のみのご参加はご遠慮ください。
※クロッキーモデルは女性ヌードモデルさんです。

【お申込み】
電話:03-3719-4920
メール:http://www.atebis.com/postmail4/postmail_croquis.html
クロッキー会でのお申込みも承ります!

是非みなさまのお申込みをお待ちしておりますicon218


今日の人物クラス★ニス仕上げ

2016.06.13

月曜午後クラス、先々週までの作品が乾いたので
川嶋先生が仕上げにニス掛けをしてくれました!

写真 2016-06-13 15 27 25

絵具が乾いて、カサカサしたマットな質感になっていましたが、
ニスを描けるとツヤが復活!!!さらに煌びやかにicon206icon206ニスマジックですflair

絵は最後の一手間でグッと変わるんですね^^

7/7(木)のクロッキー会は特別企画!

2016.06.13
アトリエ・エビス    クロッキー会ブログ

7月の特別クロッキー会は、『コンテンポラリーダンサー』
プロのダンサーさんをお呼びしてクロッキー会を行います。

apple 7/7(木)19:00~21:30 banana

ダンサーならではの伸びやかなポーズ、身体の美しさを表現してみましょう。
小道具も使用予定です。

0af5fbce-s  エゴン-シーレ-knielende-halfnaakte

 

icon52ご参加方法icon52

ご予約不要ですが、予めウェイティングリストにご記名いただくと、早くから並ばずにご入場いただけます。

【ウェイティングリストについて】
①当日17:00にウェイティングリストが会場前に設置されます。
②氏名記入欄に氏名を記入します。
③端の整理券を切り取りお持ち帰りください。
④18:35頃より、入り口にて整理番号中にご整列いただきます。
⑤18:40開場:番号順にご入場いただき受付にて、参加料をお支払いください。

 デッサン力、表現力のアップに!

 クロッキー初心者も、ベテランさんもお気軽にお越し下さいicon70

 初めての方もお待ちしております^^

 アトリエ・エビスクロッキー会詳細→こちら

絵画クラス《水曜・午後》受講生募集中!!

2016.06.09

ブログtop用ー水後木前歓迎!

絵画クラスは、ほとんどの方が初心者からスタートしています♪
その中でも比較的人数が少ない、初心者の方にオススメなクラスをご紹介いたします!

初心者向けクラス!
■  水曜午後  絵画クラス  ■

【時間】 午前 : 13:30~16:00 

watanabe_hito  watanabe_saku 
【担当】  渡辺 豊  講師

水曜午後クラスは比較的人数が少なく、ゆったりまったりと描けます。
午後の空いた時間に、新しい趣味として始めてみませんか?
「初心者だから心配…」という方も大丈夫!画材の使い方から丁寧にお教えします!

 IMG_71982

 

初心者向けクラス!
■  木曜午前  絵画クラス  ■

【時間】 午前 : 10:30~13:00 

 nitahara_hito  nitahara_saku 
【担当】  仁田原 誠  講師

木曜午前クラスは最近入会された初心者の方が多く、
初めてで心配、という方も安心してご参加いただけます!
仁田原先生が優しくご指導いたします♪

DSC_8365

「クロッキー番付展」6/6(月)参加者募集スタート!

2016.06.06

icon221日ごろ鍛えているクロッキー力を互いに大公開!!

その場で描いたクロッキーをそのまま展示し、1週間の展覧会を開いてしまおうという企画です。
お互いのクロッキーを見せ合い、一般の方にも広く見て頂ける機会となります!
我こそは!!!と思われるクロッキー猛者、大集合icon60

【お申込み】
電話:03-3719-4920
メール:http://www.atebis.com/postmail4/postmail_croquis.html
クロッキー会でのお申込みも承ります!


縦書きポスター


【会期の流れ】
7/18(月祝)クロッキー会
13:30~16:00…クロッキー会
16:00~17:00…飾り付け&投票
17:00~19:00…番付発表&夏の陣宴会!

7/19(火)~24(日)「クロッキー番付展」
11:00~19:00(最終日17:00まで)

【会場】弘重ギャラリー 地図こちら
(渋谷区恵比寿南2-10-3 ART CUBE EBIS 1F・ B1F)

【定員】35名

【画材】自由
※ただし、油彩・墨は会場の都合上ご遠慮願います。

【参加費】
アトリエ会員…9,000円 / 一般…9,500円
    (クロッキー参加費+出品料+陣宴会込)

※開催1週間前よりキャンセル料が発生致します。
※クロッキー会のみのご参加はご遠慮ください。
※クロッキーモデルは女性ヌードモデルさんです。

【お申込み】
電話:03-3719-4920
メール:http://www.atebis.com/postmail4/postmail_croquis.html
クロッキー会でのお申込みも承ります!

是非みなさまのお申込みをお待ちしておりますicon218


今日の絵画クラス☆

2016.06.05

こんにちは、エビススタッフのMです。

今日の日曜/夜間/絵画クラスは比較的ゆったり。
皆さんそれぞれのペースで描いていらしたので、ちょこっと覗いてみましたicon108

写真 H28-06-05 18 28 32
鉛筆デッサン中のTさん。アーティチョークの模様を描くのが楽しそうです^^
無心になって没頭できそうです。

写真 H28-06-05 18 29 35
油絵初チャレンジのYさん。
初めてなのでまだ手探りですが、こんな感じかな?と筆を進めていっています。

 写真 H28-06-05 18 27 56
ザラザラぼこぼこの絵肌で描いているKさん。
絵具が塗りにくくて…とおっしゃっていましたが、
非日情感たっぷりの絵で面白いです!


  写真 H28-06-05 18 27 12
油絵数枚目のIさん。レンブラントの模写をしています。
毎週コツコツと描き上げていますが、なんとお上手…!!
近くを通る度につい見てしまいます。

皆さん、思い思いの絵を自由に描いていらして、とても楽しそうですicon111
これからの梅雨時期、雨の日はアトリエで絵を描くのも良いですね♪

画材別の参考作品をご用意しております!

2016.05.30

アトリエでは、新しく画材別の参考作品をご用意しております!

写真-2016-05-29-15-41-06

透明なグラスも参考作品を見てみると、どう描けばいいかがわかりやすいですね!

リンゴとグラスと布のモチーフを
当アトリエ講師が
■油絵(写実風・印象派風・現代美術風)
■水彩(基礎・表現)
■アクリル絵具(起訴・表現)
■鉛筆
■木炭
■色鉛筆
■パステル
■ペン
と様々な画材を使って描きました。
細部までご覧いただけるので、特に初めての画材をお使いになる方にお勧めです!
是非、ご利用くださいませicon50

「おとなの芸術村」に掲載!

2016.05.28

アトリエ・エビスが、芸術を楽しむwebサイト「おとなの芸術村」に掲載されました!
http://www.geijutsumura.net/learn_detail_l0000515.html

 2
絵画クラス・人物クラスを紹介して頂いています。
(ご協力くださった皆さま、ありがとうございました!)

ぜひチェックしてみて下さい!!!
ご興味をお持ちになった方は、ぜひ体験レッスンにいらしてくださいicon114
http://www.atebis.com/form/try/

人物クラス★作品講評レポ

2016.05.27
昨日は木曜/午前/人物クラス、モデルさんの最終日。
授業後に川嶋先生が一人ずつ回って、軽く講評をしました。

今回はスポットライトをつけて、陰影がはっきり浮かび上がるような
ポーズだったので、そこを上手く活かして描いている方が多かったですicon225
会員Yさんと川嶋先生の会話を聞いてみました!


 写真 2016-05-26 13 18 30

先生   「いかがでしたか?」

Yさん 「今回はとても描きやすく、イメージもしっかりして楽しかったです!

先生   「ポイントが2つあって、1つはスポットライトがあり、明暗がしっかりしていたこと。
    もう一つは先日参加した、スケッチカフェで勉強した風景の考え方が
    人物でも活きている事ですね。」

Yさん 「そうですね。明るい所と暗い所を分けて考え、絵の具の使い方などを
    変えていくことで、迷いなく描くことが出来ました。」 

先生   「人物をしっかり描くことは勿論なんですが、さらに絵作りを考えることが
    出来るようになると、絵の楽しみが格段に増えると思いますよ。
    今回はその良いきっかけになったと思います。」

Yさん 「次回も画面をしっかり考えてチャレンジしたいです。」

先生   「そうですね。ヌードとコスチュームではまた少し違った感覚が大切になります。
    その違いを楽しんでください。次回作も期待しています。」

…う~ん、なるほど!
色彩豊かで魅力的な絵ですが、風景で勉強した事がきっかけになっているんですね!
様々なイベントに参加して、さらに絵の楽しみを深めているのも素晴らしいですねicon206

↓Yさんの作品
 写真 2016-05-26 13 29 00

人物クラスは、スポットライトのレーンを増やしたり、様々なライトを取り入れて、より人物画を楽しめるようになりました。

そして、個性豊かな先生たちが、皆さんの絵の魅力をさらに引き出してくれます!
因みに今回の川嶋先生は、色々な描き方や考え方をどんどん教えてくれるので、
絵は初めてだから全く分からない…という方でも心配無用!安心して描くことが出来ます^^

人物描くならアトリエ・エビスicon52
ぜひ絵の世界を一緒に楽しんでいきましょう♪