東京都・恵比寿駅西口から徒歩2分。
絵画教室アトリエ・エビスのブログです。

Archive for the ‘未分類’ Category

素敵な作品紹介☆高村花ちゃん(ジュニア・仙石クラス)

2014.09.03

icon5 高村 花ちゃん( ジュニア・仙石クラス )

art タイトル 「クリスマスの夜に・・・・。」

 作品紹介
icon55ひとことコメント
横顔がむずかしかったです。
バレリーナの目をかくとき、やわらかい筆より、
かたい筆の方がかきやすいと思いました。
はじめての油絵だったので、とても頑張りました。

写真 2014-09-01 17 58 01

icon19 仙石先生のコメント
ゆたかな想像力で、ストーリーを感じる絵を描くのが得意な花ちゃん。
今回はアトリエのモチーフとバレリーナのイメージを組み合わせ、
いきいきとした素敵な作品になりました!
油絵の具も楽しそうに上手に使えていました。

素敵な作品紹介☆SKさん(静物・中島クラス)

2014.08.30

icon5 SKさん(静物・中島クラス)

art タイトル「 静物画 」

sk

icon55ひとことコメント
初めての油絵で、難しいところもありましたが
楽しく描けました。

icon8中島先生のコメント
モチーフに対する観察がとても丁寧なので、
下絵の段階からとても安定していました。
絵の具の扱いも、しっかり理解されながら描いていたので、
とても初めてとは思えない、堂々とした作品になりました!

素敵な作品紹介☆すげのさん(静物・中島クラス)

2014.08.29

icon5 すげのさん(静物・中島クラス)

art タイトル「 鳥 」

すげの

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




icon55 ひとことコメント
初めて油絵を描きましたが、とても面白かったです。
ていねいに教えて頂けたので、
安心して描き進めることができました。

 

icon8中島先生のコメント
初めてとはいえ、「描きたい!」と思えるモチーフを吟味したので、
愛情を感じるあたたかい作品になりました。
次回作も楽しみにしています!

夏のちょこっとお楽しみ週間!!

2014.08.26

お盆休み明けの8月16日(土)~22日(金)まで
夏のちょこっとお楽しみ週間!!というプチイベントを開催しました!

各クラスで行った「お楽しみ」を、ご紹介します!

 写真 2014-08-15 15 40 00_edited-1

icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4


■8月16日(土) 午前&夜間☆高堀先生クラス

「油絵具を作る!」

土曜高堀先生 土曜日 高堀先生②

午前と夜間の静物クラスは高堀先生が「油絵具」を作りました!
オーナーがイタリアの画材屋「poggi」で購入してきた顔料を使います。
絵の具に関する豆知識と共に、高堀先生が顔料を絵の具へと変身させていきます…!
最終的には、高堀先生お手製の絵具を皆で使いました♪

 

 

■8月16日(土)午後☆山中先生クラス
「鉛筆デッサン描き出しデモスト パート①」

土曜山中先生② 土曜山中先生

午後クラスは山中先生による「鉛筆デッサン描き出し」のデモンストレーションでした!
構図のとり方、描き出しのポイントをモチーフを前に実際に描きながら教えてくれます!
山中先生の鉛筆デッサン描き出しデモストは20日(水)午前静物クラスでも行いました!

 

 

icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1


■8月17日(日)アシスタント仁田原先生

「一日デモンストレーション」

 日曜日仁田原先生③ 日曜仁田原先生

「一日デモンストレーション」を、なんと!新人アシスタントの仁田原先生が行って下さいました!
午前から夜間まで一日かけて描き上げられていく制作過程に皆さん注目していました☆
下地の上に色を重ねていくと、下地を活かした深みのある色が生まれてくるのですね!

 

icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4

 

■8月18日(月)午後☆大川クラス
「油彩描き出しデモンストレーション」

写真 2014-08-18 14 34 01 月曜午後 大川先生

月曜午後は、大川講師による描き出しデモンストレーション!
横に、斜めにと大胆に描き進める大川講師の華麗なる筆さばきに、目が離せませんでした!
筆やメディウムの解説などもあり、みなさん真剣に見ております。

 

 

■8月18日(月)夜間☆川嶋クラス
「鉛筆デッサンデモンストレーション」

月曜夜間 川嶋先生 月曜夜間 川嶋先生②

こちらのクラスでは、ちょっと変わった描き方で鉛筆デッサンのデモストをしました!
4Bの鉛筆でゴシゴシガーガー四方八方にがんがん描いていきます。
とにかく鉛筆でガンガン描いていくと…いつの間に、かぼちゃが!!
こんなにカッコいい鉛筆デッサンがほんの10分程で出来あがりました。
マジックの様で、思わず皆さんから拍手が沸き起こりました☆

 

 

icon1icon2icon1icon2icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2


■8月19日(火)高堀先生クラス

「一日油彩デモンストレーション」

火曜 高堀先生 火曜 高堀先生②

火曜のお楽しみは、高堀先生の一日油彩デモンストレーションです!
先生の絵が描き出しから完成まで見れるのは貴重ですね…!!

出来あがった作品は、短時間ながら高堀講師の絵だ!と感動です。
今日も拍手が沸き起こりました~!渋くてカッコいい!!

 

icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4


■8月20日(水)午前☆山中クラス

「鉛筆デッサン描き出しデモスト パート②」

水曜 山中先生② 水曜 山中先生

午前は山中講師の静物デッサンのデモストの続きです!
モチーフの配置の仕方や、空間の作り方、描くときの体の姿勢まで(!)丁寧な説明をしながら、最初の描き出しをみせてくれてました!
こっそり混ざっていた渡辺講師も興味深々の様子。。

空間の白までもが美しく、空気がすぅーっと奥へ抜けるような気持ちよさのあるデッサン!デモスト後もしばらくみなさん見入っていました☆

 

■8月20日(水)午後&夜間☆渡辺クラス
「油彩デモンストレーション」

水曜夜間 渡辺先生 水曜午後 渡辺先生②

午後から夜間にかけて、渡辺講師によるカラフルな油絵のデモンストレーショーンが行われました!
いつもの渡辺講師の作品とはひと味違う静物画が…

油絵の描き方の話とともにカラフルな静物画が出来上がりました♪

 

icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2


■8月21日(木)午前・午後☆山中クラス

「パステル画デモンストレーション」

写真 2014-08-21 13 47 10 写真 2014-08-21 12 40 28

パステルの描きだしデモストです!構図のとり方から説明がはじまりました。
モチーフのレモンと赤いポットの色は青からスタートしました。
こうする事で色に味が出ます。

描き出しの作品と、その後描き加えていくとどうなるか?
の2枚をセットにから教室に飾る予定です~お楽しみに~!

 

■8月21日(木)夜間☆木下クラス
「水彩デモンストレーション」

木曜夜間 木下先生 木曜夜間 木下先生②

木下先生による、水彩のデモンストレーションが行われました!
ワトソン紙にえんぴつでモチーフを描いていく木下先生。
手を動かすたびに白い紙にモチーフが見えてくる…!

みなさんの質問にもお答えしながら筆を動かしていくうちに、透明感ある素敵な絵が仕上がっていました。

 

icon3icon4icon3icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4icon3icon4


■8月22日(金)午前☆中島クラス

「背景から描く静物デッサン」

金曜 中島先生 金曜 中島先生②

中島講師の「背景から描く静物デッサン」
背景をザーッと鉛筆で塗っていくと…!モチーフの骨が浮かび上がってきます!
最後は練り消しを鉛筆のように使って、骨の白を描いていました!

描き加えるのではなく、抜き取ることによって描くデッサンもあるのですね…!

 

icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2icon1icon2

以上、一週間のプチイベント「夏のちょこっとお楽しみ週間」レポートでした!

icon206今回の作品は全て、Part1の棚に飾ってあります!icon206

写真 2014-08-26 16 13 36

アトリエにいらした際には是非、ご覧下さい☆

8/7(木)講師と一緒にクロッキー!

2014.07.30

アトリエ・エビス
クロッキー会ブログ

8/7(木)19:00~21:30講師と一緒にクロッキー会
今回はハーフ女性モデルさんをお呼びします!

通常のクロッキー会でも人気のモデルさんですicon211
欧米系とのハーフで金髪ショートカットの方です。

6a7490dbe257478bc717ff59dfc7cbff
※画像はイメージです。 (マーク・デンステッダー)

プロの描き方が間近で見られるチャンス★クロッキー初参加の方も安心♪ 


icon52ご参加方法icon52

①17:00より下のようなウェイティングリストが会場前に設置されます。
waiting-list-講師付

②氏名記入欄に氏名を記入します。

③端の整理券を切り取ってお持ち下さい。

④18:40になりましたら、番号順にご入場いただけます。

icon112整理券があれば並ばなくても、大丈夫!icon112

 クロッキー初心者も、ベテランさんもお気軽にお越し下さいicon70
お待ちしております^^

アトリエ・エビスクロッキー会詳細→こちら

 

 絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。 静物・人物・クロッキー会・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com 

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3 
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。 
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230

【絶賛募集中!】抽象画挑戦したい方必見!「音をカタチに」ワークショップ

2014.07.29

抽象画に挑戦したい方必見!

icon702014なつワークショップicon70

「音をカタチに-抽象-」詳細のご案内

 

満席になりました、ありがとうございます 8/2

 

ƒvƒŠƒ“ƒg

 

 

icon50 どんなことをするの?

 ①「音」を聴いて、思い浮かんだイメージを即興で描こう!

 ②「音」から「音楽」へ!色々な質感の紙に思いっきり描こう!

 ③お気に入りの音楽を聴いて、キャンバスに自由制作!

icon50 何を学べる?

 ・巨匠も用いていた抽象画の手法が学べる!

 ・絵画を描くには外せない構図のポイントが学べる!

icon50 こんな方におすすめ!

 ・抽象や現代美術が好きな方!

 ・構図の勉強をしたい方!

 

icon58楽しく描いて、あなただけの一枚をつくろうicon58

 

音をカタチに-抽象-

【開催日】 8月9日(土)
【時間】 11:00~18:00
【講師】 渡辺 豊講師
【場所】 アトリエ・エビス part2
【会費】 9,720円(非会員:11,880円)

 

満席になりました、ありがとうございます。8/2

 

素敵な作品紹介☆石川純平さん(静物・川嶋クラス)

2014.07.28

icon6石川純平さん(静物・川嶋クラス)

 タ イトル 「白昼夢」

 2014-07-31

 ひとことコメント

物の本質の色にとらわれず、自由な色を使って描くというのをテーマにしました。
今まで描いた油絵の中で一番自分らしさが出せたと思います。

次回作は、今回、上手くできた色使いを活かしつつ、新しいモチーフに挑戦したいです。

 

icon9川嶋先生のコメント

絵の楽しみは、絵だけが出来ることだと思います。石川さんの作品は現実にモチーフを組みながらも、現実の形、色彩にとらわれる事なく、
豊かなタッチ、美しい色彩、大胆な構図で描いています。これこそ絵画の楽しみを存分に味わった一枚です。次回作も楽しみです。
そろそろEBIOMO展の制作も考えてみて下さいね!期待しています!!

 

絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230

素敵な作品紹介☆鷹觜真美さん(静物クラス)

2013.12.07

icon5 鷹觜 真美 さん (静物・中島クラス)



タ イトル 「無題」




鷹觜真美さん作品






ひとことコメント

目の前にある意志の塊…


でも、人間の顔、デコボコにあたる白い光、できる黒い影。


何でだろう、見えているのに見えていない、悪戦苦闘してやっとここまで、フゥ~。


でも、その苦しみが楽しくてたまらない。


アトリエにはたくさんのモチーウがあり、「次は私を描きなさい」とリスや骨が言う。


「ハイ、描かせて頂きます」






icon16 中島先生のコメント

おっしゃる通り、やりとりを重ねて、


観察と理解を深めた上で描かれたのがとても伝わってきます。


描いていく上では、簡単に描けるよりも苦しみもあった方がよりよい作品になるので、


モチーフに呼ばれながら楽しんで下さいね!!


 


絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230


大川心平講師の個展開催!

2013.12.03

大川心平講師 個展icon50

大川講師の個展が開催されます。


拾った日記の続きを書く

DSC_0375

【会期】12月10日(火)~ 12月20日(金)※12月15日(日)は休廊致します。
【時間】11:00~18:30
【会場】NICHE GALLERY
住所:東京都中央区銀座3−3−12 銀座ビルディング3F
tel:03−5250−1006

この「拾った日記の続きを書く」というタイトル。
こちらの大川講師のブログを読むとなるほど…です!


是非、大川ワールドのこの街に遊びに行ってみて下さい。
少し不安な、しかし不思議と懐かしい風景を体感できるかもしれません。


横幅9メートルをこえる油絵が展示されるとのこと!
是非ご高覧いただけますよう、よろしくお願いいたします。


絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com


川嶋 陽介講師 個展開催!

2013.11.08

川嶋 陽介講師 個展icon50

川嶋講師の個展が開催されます。


「Historia」

20131121

【会期】11月21日(木)~11月30日(土)
【時間】10:30~18:30(入場は17:30まで)
    日曜休廊、23日(土・祝)は営業致します
【会場】ギャラリー アートもりもと
住所:中央区銀座3-7-20 銀座日本料理会館2F
tel:03(5159)7402

様々なモノがちりばめられて独自の世界が作られた 川嶋講師の個展「Historia」是非ご高覧くださいませ。


絵画教室アト リエ・エビス 
初心者からベテランまで。
静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax:03-3719-4920
mail:info@atebis.com

【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com