2016年・第1回スケッチカフェ
「春の自然を描く ―小石川植物園― 」
今回はなんと、
川嶋先生と1日油彩で描く【A】「油彩スケッチ」と、
渡辺先生と散策しながらスケッチする【B】「取材スケッチ」の2コースから選べます!!
★ 満席になりました!キャンセル待ちです!!(4/2現在)
2016年・第1回スケッチカフェ
「春の自然を描く ―小石川植物園― 」
今回はなんと、
川嶋先生と1日油彩で描く【A】「油彩スケッチ」と、
渡辺先生と散策しながらスケッチする【B】「取材スケッチ」の2コースから選べます!!
★ 満席になりました!キャンセル待ちです!!(4/2現在)
■■■弘重ギャラリーNEWS■■■
現在、建設中の弘重ギャラリー。
どんなギャラリーになるの??
今どこまで出来上がっているの??
ギャラリーが出来上がるまでの道のりを「弘重ギャラリーニュース」として、このブログでお伝えいたします!
本日の担当は、ギャラリー担当スタッフの佐藤です!
2月1日現在の様子です!
1階のCafeGalleryスペース
養生されていて、見ることはできませんが床材が張られました!
地下のギャラリーへ降りる階段がまだ設置されていないので、降りることが出来ず、上から眺めるだけ
早く降りたい!
洗浄設備等も搬入され、、、
そして外観は、、、、
まだ足場が組まれているので全貌を見ることはできませんが、
外壁にモルタルが塗られてました!
グッと、建物感が増しました!
来週には、壁や天井が張られるのかな、、、、
恵比寿駅から徒歩6分。
小高い丘の上、白い箱のおしゃれな建物。
本格的なギャラリー&カフェギャラリー
2016年3月 Re:OPEN
<ご予約/お問い合わせ>
住所:東京都渋谷区恵比寿南2-10-4 ART CUBE EBIS 1F・ B1F
tel: 03-5722-0083
mail:art@hiroshige-gallery.com
■■■弘重ギャラリーNEWS■■■
現在、建設中の弘重ギャラリー。
どんなギャラリーになるの??今どこまで出来上がっているの??みなさん気になってウズウズしている頃でしょうか?
ギャラリーが出来上がるまで「弘重ギャラリーニュース」として、現在のギャラリーの様子をこのブログでお伝えいたします!
本日の担当は、広報担当スタッフ有坂でっす!!
この写真は、去年の12月。
地下1階、地上3階建です。
誠3の話を、真剣にそして寒そうに聞いている安倍業務部長。
誠3は通称「誠工務店」と呼ばれるほど、工作・工事が得意!アトリエの保管庫や棚などは誠3の作品です。
そんな誠3が指揮をとり、ギャラリーのデザイン全般(内装・看板など…)は、安倍業務部長が
「建築科でもデザイン科でもなく、油絵科出身なのに~!」
と言いながら、裕子オーナーとフィーリングを駆使し、四苦八苦しながら頑張って担当しております。
真剣な誠3の真ん前ではしゃぐ安倍業務部長。
そして、2016年!!現在!!
おっ!!中が見えない…。足場が組まれました。
地下1階のギャラリーです!
壁の色はピンクじゃないですよ!ご安心ください、断熱材です。
これはこれで、なんだかおもしろい空間ですね、現代アートの作品のような…。
また、壁が白くなって、床が張られて、階段ができて、照明がついて…などなど、
今後の弘重ギャラリーの様子をお届けしていきます!
恵比寿駅から徒歩6分。
小高い丘の上、白い箱のおしゃれな建物。
本格的なギャラリー&カフェギャラリー
をRe:OPENいたします。
住所:東京都渋谷区恵比寿南2-10-4 ART CUBE EBIS 1F・ B1F
tel: 03-5722-0083
mail:art@hiroshige-gallery.com
2月の特別クロッキー会は、 『裸婦と果実』をテーマに、
西洋人女性のモデルさんをお呼びしてクロッキー会を行います。
2/4(木)19:00~21:30
いつものクロッキー会にお呼びしている日本人のモデルさんとは違った、
西洋人ならではの骨格や顔立ちの特徴を瞬時に捉えてみましょう。
西洋の絵画では、頻繁にモチーフとしてあがる
リンゴを手にしたイブとアダムや、
中世の絵画をイメージしてポーズをとってもらったりします。
西洋人ならではの白い肌と鮮やかな果物のコントラスト。
果物を『持つ』手や腕の筋肉の描写。
ぜひお楽しみに♪
ご参加方法
ご予約不要ですが、予めウェイティングリストにご記名いただくと、早くから並ばずにご入場いただけます。
【ウェイティングリストについて】
①当日17:00にウェイティングリストが会場前に設置されます。
②氏名記入欄に氏名を記入します。
③端の整理券を切り取りお持ち帰りください。
④18:35頃より、入り口にて整理番号中にご整列いただきます。
⑤18:40開場:番号順にご入場いただき受付にて、参加料をお支払いください。
デッサン力、表現力のアップに!
クロッキー初心者も、ベテランさんもお気軽にお越し下さい
初めての方もお待ちしております^^
アトリエ・エビスクロッキー会詳細→こちら
アトリエ・エビス クロッキー会ブログ
2016年 新年 最初のクロッキー会は、特別クロッキー会を開催いたします。
1/7(木)19:00~21:30
着衣 クロッキー
前半は、
パンツスタイルのアクティブな印象でポーズをとっていただきます。
布越しの身体ラインをどのような表現できるか、ぜひ挑戦してみてください。
①20分×1 ポーズ
5分休憩
②10分×2 ポーズ
5分休憩
③5分×4ポーズ
10分休憩をはさんで、
後半は、
女性ならではのスタイルで、スカート(もしくはワンピース)に着替えていただきます。
揺れるスカートの柔らかなドレープと、露出した身体の比較を
じっくりと観察してクロッキーしてみましょう。
④20分×1 ポーズ
5分休憩
⑤10分×2 ポーズ
5分休憩
⑥5分×4ポーズ
ご参加方法
ご予約不要ですが、予めウェイティングリストにご記名いただくと、早くから並ばずにお席をお取りできます。
【ウェイティングリストについて】
①当日17:00よりウェイティングリストが会場前に設置されます。
②氏名記入欄に氏名を記入します。
③端の整理券を切り取ってお持ち下さい。
④18:40になりましたら、番号順にご入場いただけます。
デッサン力、表現力のアップに!
クロッキー初心者も、ベテランさんもお気軽にお越し下さい
お待ちしております^^
アトリエ・エビスクロッキー会詳細→こちら
おかげさまで、多くの方々のご理解とご協力を得ることができ、
総額37,500円を2015年12月17日付で寄付させていただきました。
絵画教室アトリエ・エビス
初心者からベテランまで。 静物・人体・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com
【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。 日本画・静物(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13 ヴァイス表参道3-A
tel: 03-6311-0230
mail: info@artomo3.com
絵画教室ミタカ
心地の良い空気と明るい光、アットホームな雰囲気の中で、リラックスして制作していただけます。
〒180-0006
東京都武蔵野市中町1丁目2-9 サンローゼ武蔵野301
tel:0422-38-6903
mail:info@atmitaka.com
【夏のお楽しみ週間!5日目】
金曜午前クラスは、中島講師による「水彩(リアルに透明なもの)」デモストです
それでは、はじまりはじまり~
水をたっぷり使って描くのが水彩画のコツ!
水が入ったグラスが無色透明だからといって、色を使わないのではなく、
あえて色を使って進めて行きます
まずは前半終了!
色の濃淡の差をつけることと偶然性を楽しむというポイントが伝わってきますね
後半では、完成に向かってどんどん先生の手が入ってきます。
濁った色をいれることで色の対比が鮮明になってきます
また、少し色調が異なった色を入れた時は、同時に反対側にも入れて全体で調節するのもポイントです!
仕上げに綿棒を使って、着け過ぎた色を取っていきます。
水の入ったグラスだけではなく、その影の中の煌めきも捉えていきます
完成作品です!
深い藍色と瑞々しいブルーの対比がとても印象的な光を感じる作品が仕上がりました
色を使っているのに、透明感がリアルに伝わってくるのが不思議ですね!!!
会員さんからも是非おうちに掛けたいとの声が上がっておりました。
この他にも、ここには載せていない中島講師ならではの水彩絵の具のテクニックも
会員さんに伝授しておりました。
このクラスお越しなったら、そのテクニックを先生直々に教わることができるかも
明日の絵画クラスは仁田原講師による油彩デモンストレーションです♪
この機会にぜひお振替をご利用ください
絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
絵画・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com
【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・絵画(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230
【夏のお楽しみ週間!4日目】
木曜夜間クラスは、木下先生の「油彩・静物描き始め」デモストです
油彩セットに入っている基本的な画材、そしてその特徴を説明しつつ、
ザカザカ色をのせてゆきます!
さっと陰影をつけただけで、ただの球体だったものがリンゴに…!
「今日はデモスト用に好きな色を買ってきたんですよ~」
「好きな色があるだけで、絵を描くのが楽しくなりますからね!」
なるほど!木下講師、本当に楽しそうです♪
「こんな感じでしょうか!」
おぉ~!30分程で雰囲気のある静物画に…!!
描き出しとはおもえないクオリティですね
明日の絵画クラスは中島講師と高堀講師のデモンストレーションです♪
この機会にぜひお振替をご利用ください
絵画教室アト リエ・エビス
初心者からベテランまで。
絵画・人物・クロッキー・ジュニアクラス。
明るくのびのび描けるアトリエ。
住 所:東京都渋谷区恵比寿南1-13-10 ピオスコート1F
tel.fax: 03-3719-4920
mail: info@atebis.com
【姉妹校】
絵画教室アトリエ・オモ3
ちょっとオシャレでプレミアムなスクール。
日本画・絵画(油彩・水彩・デッサン)クラス。
〒150-0001
東 京都渋谷区神宮前5丁目6-13ヴァイス表参道3-A
tel:03-6311-0230
普段クロッキーに参加しているけれど、もっと上手くなりたい!という方に!
絵画教室アトリエ・エビス人物クラスなら、講師による指導を受けられるのでグッと上達します!
2015年8月末までに人物クラスへご入会お申込みで…
★特典★
クロッキー帳1冊プレゼント♪
★さらに…
クロッキー参加費が2,000円→1,600円とお得に!
★さらにさらに…
キャンペーンクラスは入会金無料!!
と、今ならこんな特典付きでご入会いただけます
この夏がチャンス★是非この機会に始めてみませんか?お申込みお待ちしております^^
詳細・お申し込みはこちら↓↓↓
TEL:03-3719-4920 / MAIL:info@atebis.com